March 04, 2006

エンドウの根粒菌

スナックエンドウ根粒菌密集していたエンドウとキヌサヤの移植をした。
間引き菜を食す贅沢さもあるが、貧乏性なのか私にはとてもそんな事はできない。ちゃくちゃくと収穫できる株数を増やす。
そして、追肥をしながらの土寄せ。エンドウは根と子葉の間からも根が生えるので丈夫に育てる為に土寄せは欠かせない。
トマトも同じ理由で植え付けを斜めにするんだっけね。
で、移植しながら根粒がついているのに気づいた。

「おっ、肥料が効いているのかも」

いくら窒素固定をしてくれると言っても最初に栄養をちゃんと与えないと根粒菌はついてくれない。その根粒を切って中央部が薄赤くなっていれば根粒菌が働いて窒素固定をしてくれている、と言うのだ。『有機農業コツの科学』での学び。
でも、根粒がついた事で浮かれてしまい、スライスしてチェックするのを忘れてしまったよ。
・・・アホか。

ayuka0708 at 20:53│Comments(2)TrackBack(0) マメ科 

トラックバックURL

この記事へのコメント

1. Posted by たけ47   March 04, 2006 22:18
偶然です、私も今日のブログでソラマメの根瘤菌を書き込みました。
目で実際に見ると、不思議ですネ。
2. Posted by ほおずき   March 06, 2006 00:23
たけ47さん、ようこそいらっしました。

あらっ、気が合いますね。
本当。自然界のバランスって良くできますよね。

この記事にコメントする

名前:
URL:
  情報を記憶: 評価: 顔   
 
 
 
Profile
profile

ほおずき

野菜農家

美大でメディアアートを学んだ後、両親の家庭菜園を手伝ううちに野菜づくりにはまる。その後「饗される食」に興味を持ち、皿の上に思いを馳せるプロの農業家になる事を決意。2008年農業修業を開始。ベジタブル&フルーツジュニアマイスター。

特技:ジオラマ制作
   ガーデニング
最近頂いたコメント